ふるさと田舎まつりは1市4町における広域連携の基盤構築・地域ブランディング向上に向けた取り組みとして、地域飲食店 と地域活動団体・地域住民が交流できる場を作るとともに、一市四町(夕張市・栗山町・由仁町・長沼 町・南幌町)の行政区域の枠を超え、有機的な連携を築き、多くの来場者が期待されるこの機会を活用し 南々空知の魅力を広くPRすることで地方創生の一助となることを目的としたお祭りです!
【実施日時】
【実施場所】
【主 催】
今回で12回目となります「栗山監督杯争奪うまいもんGP」。古参から新規まで、1市4町で日頃から活躍する味自慢達がここに集います。おなか一杯食べて「栗山監督に食べてもらいたい」グランプものをチョイス!
ふるさと田舎まつりの期間中は、ガラポン抽選会を開催いたします。景品は協賛団体・企業の皆様からご提供いただいた数々の品です。
≪★ガラポン抽選会スタンプラリーのルール★≫
つまり・・・3会場を楽しく回ってスタンプラリーでガラポン抽選会にチャレンジ!
ご協力・ご協賛いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。※2025/3/15日時点
12日(土) |
・10:00 |
ふるさと田舎まつり2025開会宣言「実行委員長 西岡政則(栗山JC理事長)」 |
・10:10 |
||
・11:00 |
|
|
・11:40 |
|
|
・12:00 |
||
・12:30 |
||
・13:00 |
||
・13:40 |
||
・14:00 |
||
・14:30 |
||
・15:00 |
||
・15:30 |
||
・16:00 |
第1日目 閉会宣言 |
13日(日) |
・10:00 |
第2日目 開会宣言 |
・10:10 |
||
・11:00 |
|
|
・11:30 |
||
・12:00 |
||
・12:30 |
||
・13:00 |
|
|
・13:30 |
||
・14:00 |
||
・14:30 |
|
|
・14:45 |
第12回栗山前監督杯争奪「うまいもんGP」結果発表・表彰式 | |
・15:00 |
ふるさと田舎まつり2025閉会宣言「実行委員長 西岡政則(栗山JC理事長)」 |
トゥエンティーパンプス
栗山近辺の園児から高校生までの世代で編成されたダンスチームです!ジャンルはヒップホップを始めとしたストリートダンスで、元気いっぱいの踊りを披露してくれます!
MerryClown/メリークラウン
『ダンサーも観客も、みんなが楽しくなるようなダンス』をモットーとして南幌を中心に活動しているキッズストリートダンス教室です。ストリートダンスによる地域の活性化を目指し、元気いっぱいのダンスで地域のお祭りを盛り上げていきます!(南幌町)
栗山みのり太鼓
昭和46年に地域文化の振興と青少年の健全育成を目的にし、町の青年達により結成された団体であり、地域の内外のイベントにて精力的に活動しています。2022年には侍ジャパンのオーストラリア戦(札幌ドーム)で試合前にパフォーマンスを披露しました!(栗山)
公式サイト:https://minoridaiko.org/
長沼百年太鼓保存会
昭和62年、長沼町開基100年を迎える年に、新たな郷土芸能として創立した団体です。燃えるような赤い法被とキレのある演奏で、地域を盛り上げるべく日々活動中!(長沼)
夕張太鼓保存会「竜花」
昭和30年頃、炭鉱の閉山が相次ぎ、暗いムードにつつまれました夕張の人々を、明るく奮い起たせようと、鎮守夕張神社の宮司が神楽太鼓の勇壮さを取り入れて考案したのが「夕張太鼓」の起こりです。夕張太鼓保存会「竜花」はその心意気を受け継ぎ、人々の心の響きわたるような演奏活動を続けています!
公式サイト:https://www.facebook.com/Yubaridaiko.Ryuka/?ref=bookmarks
お問い合わせ・お申込み:ふるさと田舎まつり実行委員会事務局(栗山青年会議所・事務局)
TEL:0123-73-2345
SDGsとは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。